コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

SAKE of My Life ! 

  • ホーム 
  • 日本酒ナビゲーター認定講座 
  • その他のサービス 
    • 酒蔵サポート 
    • ホテル・旅館サポート 
    • 飲食店サポート 
    • 唎酒師 資格取得講座 
  • ギャラリー 
  • 問い合わせ 

2017年5月

  1. HOME
  2. 2017年5月
2017年5月30日 / 最終更新日時 : 2017年5月30日 sakemove イベント

横浜高島屋「日本酒まつり」とイベントの楽しみ方

昨日は、横浜高島屋で開催されていた「日本酒まつり」に行ってきました。もともと、大阪の高島屋で開かれていたもので、関東では今回初めて行われることとなったようです。 このイベントは先週の水曜日から行われていて、特に週末は大盛 […]

2017年5月28日 / 最終更新日時 : 2017年5月28日 sakemove 日本酒考

日本酒の夏酒ってどういうもの?

まだ5月だというのに、最高気温が25℃を超える夏日になる日も多くて、梅雨入りもしていないのに、酒屋さんの店頭には「夏酒入りました!」のポスターが貼られて、冷蔵庫にも夏酒コーナーが設置され、ネットショップでも数多くの「夏酒 […]

2017年5月26日 / 最終更新日時 : 2017年6月29日 sakemove 構想・活動

唎酒師への道(12)ー 日本酒の4タイプ分類と特定名称酒の傾向 ー

さて、特定名称酒の8種類の分類は、「精米歩合」、「アルコール添加の有無」、「吟醸造り等の製法の違い」によってなされており、それぞれについての説明の投稿記事で、味わいと香りの傾向について個別の図で示してきました。 そして、 […]

2017年5月25日 / 最終更新日時 : 2017年6月29日 sakemove 日本酒基礎講座

唎酒師への道(11)ー 吟醸造り ー

さて、今回は「吟醸造り」について書いていきます。 「吟醸造り」について説明する際に、多くの場合、引用されるのが、国税庁のホームページに載っている一節です。当ブログでも、この一節を使って説明していきますが、まず、最初に一番 […]

2017年5月24日 / 最終更新日時 : 2017年6月29日 sakemove 日本酒基礎講座

唎酒師への道(10)ー アルコール添加 その② ー

さて、前回は「アルコール添加」の歴史について書きました。アルコール添加は、その目的は当初と現在では異なってきているとは言え、江戸時代に始まったわけですから、 日本酒のアルコール添加には300年以上の歴史がある ということ […]

2017年5月22日 / 最終更新日時 : 2017年6月29日 sakemove 日本酒基礎講座

唎酒師への道(9)ー アルコール添加 その① ー

さて前回の特定名称酒の記事で、「アルコール添加の有無」によって、名称が異なることを説明しましたので、今回は「(醸造)アルコール添加」そのものに焦点を当てて理解を深めていただくよう頑張って解説していきます。 ①アルコール添 […]

2017年5月19日 / 最終更新日時 : 2017年6月29日 sakemove 日本酒基礎講座

唎酒師への道(8)ー 特定名称酒とは? ー

精米という工程、そして精米歩合と、その味や香りへの影響について前回説明しましたので、今回は、皆さんが日本酒のラベルや、メニューで必ず目にする日本酒の「特定名称酒」について書いていきます。 実は、特定名称酒は、精米歩合の他 […]

2017年5月18日 / 最終更新日時 : 2017年6月29日 sakemove 日本酒基礎講座

唎酒師への道(7)ー 日本酒の製造工程 精米 ー

さあ、いよいよ、今回から本丸である日本酒の製造工程について説明していきます。 日本酒の醸造には、非常に多くの複雑な工程が存在し、およそトータルで3〜4ヶ月の期間を要してようやく完成します。ここでは、その工程を順を追って、 […]

2017年5月16日 / 最終更新日時 : 2017年5月26日 sakemove 日本酒考

日本酒の辛口・甘口とは?

「日本酒の都市伝説その②」でも取り上げましたが、日本酒の辛口・甘口というものは、単純なものではなく、様々な要素が複雑に絡み合って、しかも、最終的には飲み手個人の感性に、その感じ方が委ねられてしまうという実に厄介な代物です […]

2017年5月14日 / 最終更新日時 : 2017年9月27日 sakemove 日本酒基礎講座

唎酒師への道(6)ー日本酒の原料 お水編 その②ー

さて、お水編その②です。 その①でも書きましたが、日本の水は世界基準から見れば、その殆どが軟水です。灘の宮水が硬度が高いと言っても、それはあくまでも日本国内においての相対的な話であり、灘の水でも「中硬水」というレベルです […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

浅田真央BEYOND 大阪公演‼️

2023年3月11日

浅田真央BEYOND 群馬公演‼️ &観光・グルメ編

2023年3月4日

浅田真央BEYOND熊本公演&山梨公演‼️ 観光・グルメ編

2023年2月19日

浅田真央BEYOND山梨公演‼️

2023年2月18日

浅田真央BEYOND熊本公演‼️

2023年2月10日

浅田真央BEYOND広島公演&長野公演‼️ ㊗️エルニ復帰!

2023年1月29日

浅田真央”BEYOND” MAO POINT MAP(プログラム別)

2022年12月25日

浅田真央BEYOND愛知公演‼️

2022年12月24日

浅田真央BEYOND釧路公演‼️ ー 観光・グルメ編 ー

2022年12月11日

浅田真央BEYOND東京公演&釧路公演‼️

2022年12月7日

カテゴリー

  • その他
  • イベント
  • 家飲み
  • 居酒屋・レストラン
  • 旅行
  • 日本酒基礎講座
  • 日本酒考
  • 構想・活動
  • 浅田真央
  • 酒蔵訪問

アーカイブ

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • サイトマップ

Sake Move Corporation
e-mail : sakemove@g01.itscom.net

Copyright © SAKE of My Life !  All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム 
  • 日本酒ナビゲーター認定講座 
  • その他のサービス 
    • 酒蔵サポート 
    • ホテル・旅館サポート 
    • 飲食店サポート 
    • 唎酒師 資格取得講座 
  • ギャラリー 
  • 問い合わせ 
 

コメントを読み込み中…