MTT新潟公演‼️ グルメ編

こんにちは。

すっかり更新ペースが週一になってしまいました(笑)。来週は、もう滋賀公演!ですが、今回も新潟公演の時に行ったお店のご紹介です。

今回は、金曜日から新潟入りしまして、以前から行ってみたかった「兄弟寿司」さんへ。

お店に入ると美しい白木のカウンターがあり、そして珍しい木製の冷蔵庫があって期待感高まります!

お鮨屋さんに限らずですが、自分は席につくと、まず「今日は宜しくお願いします!」と言うようにしてまして、そうすると、お店の人も「こちらこそ宜しくお願いします」と返してくださって、そういった武道の試合の前のような「礼」を交わすことによって、程よい緊張感も生まれ、そこから「楽しい食の真剣勝負の時間が始まる!」という雰囲気になるのが凄く好きなんですよね。この日も、まだ若い大将(30代半ば?)と、しっかりと挨拶を交わして食事がスタート!

で、料理の前に、まずお皿と箸置きが可愛い・・・。

まずは、枝豆とビール!私は、あまり認識なかったのですが、新潟県民にとっては、枝豆は日常生活の中になくてはならない食材、というか普通に子供が気軽にオヤツがわりに食べるような存在なんだそうで、種類も何十種類もあるんだとか・・・。で、この日は、そんな数ある枝豆の中でも、香りも味も良いとされる「黒崎産の枝豆」でした。もちろん、本当に香りも良くて、茹で具合も完璧で美味しかったです。

お次は白魚の唐揚げ!これもビール🍺に最高!

さらに「あら」のお刺身。すだちと塩でいただきます。

そして穴子の白焼き!実は、この少し前に巨大な穴子を目の前で捌く様子を見せてくれたんです。身がホクホク、皮目はパリッとしていて美味しい!

ここで日本酒へ移行!新潟県外では、平仮名の「たかちよ」ブランドが有名で、香りが良くてジューシーな味わいで人気のお酒の地元向け辛口純米酒をオーダー。華やかな香りはそのままに、でも、味わいはドライで、料理に合わせ易いお酒でした。

そして「アオサと梅干しの茶碗蒸し」。食欲を増進させる効果あり?

佐渡の根もずく。沖縄でも、もずくは食べましたが、こちらのは芯が太くてコリっとした食感。

お次はメジマグロを軽く炙ったもの。20kgと小ぶりのものだったとのことでしたが、それはそれで、脂がのり過ぎず、さっぱりしてて美味しい!

日本酒2杯目。こちらは直前に大きな地震のあった村上市にある大洋酒造さんのお酒。このブログでも書きましたが、以前、村上に旅行に行った時に蔵見学に行って、予約したにも関わらず、見学の内容の無さにがっかりした経験をして以来、あまり好んで飲むことはしなかったのですが、辛口の美味しいお酒でした。

そうそう、ガリも美しくて、しかも美味しかった!

ここでオツマミは終了し、いよいよ握りへ。写真を連投しますね。まずは、キス!

佐渡産のヒラマサ!やはり地物は美味しい!

こちらは新潟の釣り鯵。

南蛮エビ!🦐新潟では甘エビのことを南蛮エビと呼ぶんだそうです。サイズ大きめでぷりっぷり。

ここで次の日本酒へ。大好きな佐渡のお酒「至」です!

続いて、こちらも佐渡産のノドグロ。もはや高級魚の代名詞ですが流石に美味しい!

佐渡産の毛蟹の手巻き寿司!蟹と海苔の完璧なハーモニー!(笑)

新潟港で、その日の朝あがったスミイカ。ゆずとお塩でいただきます!ねっとりしててうまうま。

ここで新潟の定番酒、鶴齢へ。やはり安定感あります。

北海道の噴火湾産のマグロの赤身。

そして中とろ!美しく、かつ美味しい!

辛口で知られる越乃景虎の純米吟醸「虎七郎」。こちらのお店、辛口の日本酒を意識して揃えていらっしゃるんですね。

これなんだっけ?

大詰めに近づいてきて、先ほど捌いた穴子も、もちろん握りでもいただきます。

南蛮エビ入り玉子焼き。

桜鱒!食感はねっとり、でも味わいはサッパリ?

お次はカスコダイ。漢字では「春子鯛」と書きまして、真鯛の幼魚です。初めて食べたかも?

炙りが美味しかったメジマグロを追加!個人的には、これが一番好きでした!💕

締めに必ず頼む干瓢巻き!やっぱり仕上げに最高だと思います。

うん、美味しかったです。素材へのこだわりも感じられたし、握りはもちろん、オツマミも美味しかった。ただ、白魚の唐揚げが出たあと、次の一品が出るまで20分以上時間がかかりました。大将も「お待たせして申し訳ありません」と言ってくれましたが、お腹を空かせていたこともあって、この待ち時間は、かなり厳しかったです・・・。オペレーションの問題なのか、たまたまなのか?わかりませんが、色々な意味で発展途上の部分があるのかな?と思います。偉そうな言い方ですけど、逆に言うと、まだまだ「伸びしろ」があるということなので、また先で新潟に行くことがあれば訪れてみたいお店です。

さて、翌朝は、真央ちゃんの行った「田中屋本店 みなと工房」へ。

店内はこんな感じで笹だんごを作っている様子を見ることもできます。

真央ちゃんの書き立てホヤホヤのサインも飾ってありました。

「笹だんご」と真央ちゃんが食べていた「ちまき」がメインのお店ですが、おにぎりも沢山ありますので、自分は朝ごはんを、こちらでいただきました。

もちろん、ちまきも!

右奥の真央ちゃんの座ったテーブルで食べました(笑)。信濃川が一望できる気持ち良いスペースでした。

そして、昼公演を観た後は、近くの施設に入っていたレストランで新潟名物の「タレカツ丼」をいただきました。正直、専門店でもないし、期待していなかったのですが、これが、タレで味付けしてあるので、少ししっとりしていながら、サクサクした部分も残っていて、肉が薄めであることで食べやすいし、メチャ美味しかったです。

そして夜は串揚げのお店へ。

まずは地元野菜のスティック。色鮮やかで串揚げの合間に口直しにもなる一品!

もちろん、枝豆のオーダー!

そして、MTTのスポンサーの麒麟山酒造のお酒をオーダー。グラスがお洒落です。

直ぐに出てくるということで頼んだ明太子ポテサラ。これが秀逸!

そして、程なく串揚げお任せ5本セットが出てきました。

アスパラも追加。

やはり新潟と言えば、「栃尾揚げ」ですよね‼️

ここで大好きな新潟のお酒「壱醸」をオーダー。何回飲んでも美味しい・・・。

新潟産の鯵のなめろう!これは酒泥棒!

そして本日のハイライト!

「子持ち昆布の串揚げ 雲丹キャビア乗せ」

更に「なめろう」以上に酒泥棒だったのが、こちらのイカ一夜干し焼き。塩分がかなり強いのは気になりますが、それがお酒を促す部分もあり、ワタの苦味とイカの風味が口の中に広がり、その余韻が残るところに日本酒を流し込むと至福の時が・・・。

最後に頼んだお酒は飲んだことなかったこちら。醸造アルコールが添加されていて、それ故のスッキリ感はありますが全く嫌味はなく美味しいお酒でした。

美味しい料理と美味しいお酒をいただいて、ホテルに帰って早く寝れば良かったのですが、せっかくお酒どころに来ているので、ついつい、もう一軒!

お店の名前忘れましたが、佐渡料理と佐渡のお酒のお店です。佐渡は、いつか旅行で行ってみたい島なので、まあ、今回は、その予行演習?ということ!佐渡には結構、酒蔵もあるんですよね!

さっきは串揚げでしたが、こちらのお店では炭火で炙って食べるスタイル。

焼きたては、やはり美味しいです!

何故か、ごぼう揚げも頼んでしまってました・・・。美味しかったですよ!

お得な利き酒セットを頼んでみました。

こちらは佐渡の郷土料理「いごねり」。海藻のエゴノリを煮詰めて板状にしたもので、プルプルした食感がグッド!

ちょっと、飲み過ぎましたが(いつものこと?)楽しい夜でした!

そして、日曜の昼公演の後は、バスで新潟駅に戻って、青島食堂でラーメンをいただきました。この青島食堂、長岡に本店があって、東京にもお店があるのですが、いつも20人以上の長蛇の列が出来ている大人気店なのです。新潟店も列は出来ていましたが、5人ほどだったので20分ほど待って入店できました。美味しかったけど、何だか、表面の大量の脂が結構気になってスープはあまり飲みませんでした。

そして、新潟での最後の晩餐は、真央ちゃんのサインのある「みのりみのる」に行こうと思っていたのですが、この日は、まさかの休業・・・。

日曜日はお休みのところも多いので、お店を探すのに少し苦労しましたが、運よくコチラのお店に入れました。

まずはエチゴビール!

お通しに「しじみ汁」が出てくるのが嬉しい・・・。

そして、またまた枝豆!

そして見たことも聞いたこともないお酒をオーダーしたら、これが美味しかった!

今が旬のヤングコーンのホイル焼き!

この魚の腹わたの苦味がもう最高なんです!

鳥のセセリを焼いたもの。

豆腐に納豆、山芋、マグロを乗せたもの。まあ、美味しいでしょうね。

新潟名物 十全茄子の浅漬け。

とにかく飲んだことないお酒を飲もう!ということでオーダーしたものの、味を覚えていないので意味がない・・・。

朝日豚の厚切りベーコン!

南蛮エビの酒盗和え!頭の部分を唐揚げしてつけてくれるなんて、なんて気の利いているお店なんでしょう!

いやああ、美味しかったです!

やっぱりお酒の美味しい所には、必ず美味しい地元ならではのアテもありますから、本当に呑んべえにとっては、そんな街を訪ねるのは最高なんですよね。

もちろん、以前、このブログで紹介した新潟の酒屋さんにも寄って日本酒を大量に購入してきました。

来週末の滋賀公演も真央ちゃんのショーを満喫し、その合間に美味しいお料理と美味しいお酒を楽しみたいと思います!

ブログ・ランキングに参加してます!よろしければクリックお願いします! にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
日本酒ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください