浅田姉妹、ランニングイベントに参加!そして、日本酒とマラソン?

こんばんは。

もうご存知と思いますが、浅田真央さんと浅田舞さんの姉妹が、11月24日に行われる住友生命さんが協賛している皇居外苑で行われるランニングイベントである、

に参加するそうです!

そして、何と、

抽選で300人のランナーが二人と一緒に走れる!

ということなので、早速応募しました(笑)。

というのも、自分は、2年半前くらいからランニングを始め、トレーニングを続けておりまして、真央ちゃんが以前、

「マラソンもやってみたい!」

と言ってくれていたこともあって、引退後は、どこかの大会に出てくれるのではないか?と密かに期待していたんですよね。

それで、以前の投稿でも、JALさんがメイン・スポンサーであるホノルルマラソンに出場するかも?という妄想を書かせていただいていたんですが、やはり名古屋で行われるグランプリ・ファイナルと同じ日程でしたから、真央ちゃんも、あんな性格ですし、現役の選手達への配慮から、参加は難しかったのかも知れません。

そして、早速、今日、「善は急げ!」ということで?、皇居ラン行ってきました!

この丸の内のオフィスビル群を見ながら走るのが気持ちいいんですよね。

そして、自分が一番好きなのは、下の写真の地点。皇居外苑コースって、実は結構、高低差があって、毎日新聞の東京本社前を左折したところからは、ダラダラとした上り坂が続いて苦しいのですが、この写真の地点からは一気に下り坂で楽になるんですよね。そして、この景色ですよ!ここを真央・舞姉妹と走れたらいいだろうなあ。

写真でもわかるように、天気は最高!、気温は25℃近くまで上がったようですが、湿気が少なくて、良いコンディションでしたので、来月に横浜マラソンで、初のフルマラソンに参戦することもありまして、これまでで一番長い30kmを走ることに挑戦してみました。

苦しかったですけど、いつもそうなんですが、

「真央ちゃんは、もっと辛くて大変だったはず!負けるな、自分!」

と心の中で叫び続けて、何とか目標を達成することができました。

でも、気になるのは、このランニングイベント、走る距離が6.5kmとなってるんですよね。普通の外周コースは、

ちょうど5km

なので、ちょっと、ここから日比谷公園方面にはみ出すのかも知れませんね。

抽選に外れた場合は、是非、見学したいので、事前にコース発表して欲しいところです(笑)。

さて、ここで、話は、変わりますが、実は、

真央ちゃんに是非出て欲しいマラソン大会

があるんですよ。

それは、

南魚沼グルメマラソン

です!

今年は6月に終わっていますが、フルマラソンではなく、ハーフマラソンと1/8マラソンという短い距離なので気軽に参加できます。

こんな感じの新潟、南魚沼の田園地帯を走るわけです。気持ち良さそうですよね。

この風景、つい先日の真央ちゃんのCMでも似たような風景を見ましたよね。

そして、南魚沼といえば、言わずと知れた、超ブランド米、

南魚沼産コシヒカリ

の産地です。

そして、更に更に、このマラソンの参加者には、もれなく、

南魚沼産コシヒカリ食べ放題

という特典が付いているのです。

もちろん、お米だけでなく、グルメ村というものが設営されて、そこにはご飯のお供になる地元の食材を提供する屋台がてんこ盛りにあるわけですよ。

JA全農新潟との契約がいつまであるのかわかりませんが、真央ちゃん、こういうイベント好きそうじゃないかな?と思っています。

そして、グルメ村の中には、もちろん、、地元の日本酒蔵の雄、八海山のお店もあります!

美味しいお米に美味しい食材、そして美味しい地酒も飲める・・・、来年は絶対出よう!

そして、調べてみると、もう一つ、日本酒と関係あるマラソン大会がありました。

それは、

東北風土マラソン&フェスティバル

です。

南魚沼マラソンは、大会終了後に美味しいものを食べよう!という大会でしたが、こちらは、

給水所 ➡︎ 日本酒の仕込み水を提供

というのも面白いのですが、給水所には、水の他に、食べ物も用意してあって、

東北の名産品、名物料理を食べて栄養を補給しながら走る

という、文字通りのグルメマラソンなんです!

こんな感じです!

そして、同時に日本酒フェスティバルも開催されていますので、終わった後は、日本酒三昧イケます!

こちらの日程は、来年の3月25日です!

日本酒ファンとして、こちらも是非、参加してみたいですね!

宜しかったら下のバナーのクリックお願いします!

ブログ・ランキングに参加してます!よろしければクリックお願いします! にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
日本酒ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.