浅田真央BEYOND熊本公演&山梨公演‼️ 観光・グルメ編

こんにちは。

来週末から群馬公演、大阪公演と続きますので、ブログを書く時間がなさそうなので、頑張って熊本公演の時の観光・グルメ編と山梨公演のグルメ編、まとめて書いちゃいます。

まずは、熊本公演から。

土曜日のお昼は会場から車で10分ほどのところにある、うどん屋さんへ。

人気店らしく、訪問時は満席でした。麺は太麺で手打ちでコシがあって、スープは出汁が効いてて美味しかったですね。私は、温かいかけうどんに、トッピングでエビ天、ゴボウ天と牛肉を追加しました。

そして、この、うどん屋さんの、すぐ近くに真央ちゃん達にランチの差し入れをしたフレンチのお店もありました。どんな料理だったんでしょうね。

ホテルはお部屋からバッチリ、熊本城が見える熊本ホテル・キャッスルに泊まりました。写真は早朝に撮ったものです。陽が登ってくるにつれて、刻々と変化する様子は本当に美しくて、ずっと見てても飽きなかったですね。

さて、そして、土曜日の夕方公演が終わった後は、過去2回のMTT熊本公演の時も行った鮨仙八さんへ。

熊本の夕食は絶対、ここ!と決めてましたので、今回の予約は、1月2日に電話して取りました。

まずはお造りからスタート!

そして、このカワハギの肝ソースが本当に美味しくて、感動!

白魚も美味しかった!

こちらは、焼いて焦がした、香ばしいふきのとうが乗った一品。魚の種類忘れました・・・。

こちらも魚の種類忘れましたが(汗)、カリッと揚げた上に雲丹が乗ってます。

こちらは銀鱈!まあ、見たの目通りで、美味しくないはずがありません!

こちらはナマコ。コリコリしててたまりません!

そして、握りですが最も印象に残ったのは、こちらの漬け。おまかせコースでお腹いっぱいになったのでやめましたが、追加するなら、これでしたね。

あと、この紋甲烏賊も、ねっとりしてて美味しかったですね。

もちろん中トロも最高。

車海老も目の前で弟子の方が捌いてくれて、ボリュームもあって大満足。

そして最後はカステラのようなフワフワの玉子。

そして今回も大満足で、ホテルまでの帰り道、「BEYOND」を見つけました!トレーニングジムのようですね。

更に、学生の時に、新宿で何度も食べた熊本桂花ラーメンの本店を見つけて、ちょっと感動!その後も良いことあって、熊本、来てよかった❗️

そして翌朝の朝食は和食を選びました。少しづつ色々と食べれて、しかもヘルシーで美味しかった!

日曜日の昼公演は観ないので、朝食後はレンタカーで、まずはMTT熊本公演の地元TV局の特番で、真央ちゃんが訪れた「高森殿の杉」に行きました。熊本市の中心部から約1時間ほどで到着。この辺りまで来ると、とにかく阿蘇の雄大な景色に圧倒されます。

あっ、そうそう、番組で真央ちゃんが話しかけてた赤牛も沢山、放牧されてました。

目指す「杉」は、駐車場から、結構急な斜面を5、6分ほど登ったところにあります。

いやあ、正に異空間でパワースポット!って感じでした。

逆光も、また神秘的。人気もなく静かで、時間があれば、ずっと眺めていたい気持ちになる場所でした。

そして、昼食は「杉」から車で10分ほどの「高森田楽保存会」で取ることにしていたのですが、そこに向かう途中でも、こんな景色が!雄大!という言葉しか浮かんできません。

到着した「高森田楽保存会」ですが、古民家を改築した落ち着いた雰囲気の建物でした。

建物の中は、広々としてまして、窓も沢山取ってあり、開放感のある造り。

私たちの席は窓から雄大な景色が見えるこちら。ここで囲炉裏の炭に火を起こして田楽を焼いて食べるわけですね。ワクワクします。

料理は、コース1本で、追加も可能です。焼けるまで時間がかかるので、途中、このお揚げをいただくのですが、味噌をつけても、生姜醤油をつけても、どちらも絶品でしたね。

田楽の方は、こんな感じで火を通していきます。我々は、牛肉と鶏肉を追加しましたが、隣の若者のグループは、豚バラやらソーセージやら大量の追加注文をしてまして、確かに、車じゃなかったら、ここで炭火で焼く田楽を肴に、じっくりお酒飲みたい!と思ってしまいました(笑)。

実際、メニューにはビールや日本酒もありますし、その中で、次に来ることあったら絶対飲みたいのが「かっぽ酒」というもので、青竹に日本酒を入れて、囲炉裏の炭火でお燗をつけるものです。これ、絶対美味しいですよね。次回は絶対にトライします!

高森地区に田楽のお店は他にもありますが、こちらの「高森田楽保存会」さんは、地元の家族で運営なさっていて、とてもフレンドリーな接客で、居心地も良かったです。皇族の方々や、著名人も多くいらしているようです。

で、その「保存会」の駐車場に車を停めさせてもらったまま、食後の運動も兼ねて訪れたのが上色見熊野座神社。

本殿まで続く階段の両脇には、ずっと石灯籠が並んでいて神秘的です。

本殿はこちら。

本殿から、更に急な坂道を登ったところに「穿戸岩」という巨岩に風穴があいている場所があり、困難な目標を達成できる象徴!ということで、御利益があるらしいのですが、登るのはやめときました。

そして、どうしても酒蔵に引き寄せられてしまって、訪問したのが、こちらの山村酒造さん。九州というと日本酒より焼酎!というイメージもありますが、熊本は、かつて一世を風靡した「協会9号酵母」を生み出した地でもあり、この蔵もそうですが、阿蘇山の外輪山には名水が湧き出る場所や地下水脈が数多くあり、その良質な水を使って日本酒を造っている酒蔵が多く存在しております。

というわけで、この後、夕方公演を堪能し、JALの最終便で帰途についたのでした。天草とかも行ってみたいし、高千穂にも行きたいし、熊本は絶対にまた戻ってきたい場所ですね。

さて、続いて山梨公演ですが、こちらは4公演全て観ましたので、グルメ編のみです!

まず土曜日のお昼は、MTTの時にも行った「奥村」さんへ。こちら、MTTの時の山梨TVの特番で真央ちゃんも訪れています。

今回も、私は、真央ちゃんが食べたという「かつ丼」をいただきました。

お会計の時に、真央ちゃんのショーを観にきたことをお店の方に伝えたところ、女将さんが出てきてくれて、MTTの時に真央ちゃんが訪れた時の様子などを色々と教えていただきました。で、真央ちゃんが大好きなのが甲府名物「鶏もつ煮」です。この甘辛いタレに蕎麦をつけて食べたい!って言うくらい好きみたいです。

甲府の夜はコチラの鉄板焼きのお店に行きました。

まずは山芋焼き!

ワインは、もちろん、最近、白ワイン中心に海外でも評価が高まっている山梨県産のワイン!まずはルミエールの泡。

そして鳥のもも肉!ニンニクの効いたソースがたまりません。

すかさず、赤ワイン🍷をオーダー。勝沼醸造さんの軽めのワインです。

そして、かなりレアな感じのハンバーグ。デミグラスソースでいただきました。

そして、最後、甲州牛のヒレステーキ!もう、これが本当に最高に美味しくって、このためだけに甲府に行ってもいいくらいでした!

そして、このヒレステーキが乗せてあった、肉汁がたっぷり染み込んだパンを使ってチーズを乗せて焼いたものがコチラ。これも、また絶品!

そりゃ、赤ワインも進みます。

いや、それにしても甲州牛美味しかったです。

そして日曜日の昼講演後は、やはり「ほうとう」を食べたいと思ったのですが、駅近の有名店は混んでそうだし、郊外のお店も14時閉店のお店が多いので、どうしたものか、と思いましたが、粘り強く探して、会場から30分ほどの場所にある、こちらのお店へ。

豪農の家を改装して使っているのでしょうか。庭木のお手入れもしっかりされていましたし、お店への入り口が「にじり口」の形になってました。

店内からもお庭を見ることができます。

建物に使われている梁も凄くて、雰囲気あります。お部屋には土間から上がるようになっていて、正に昔ながらの家屋です。

オーダーしたのは、こちらの「きのこほうとう」。きのこ、野菜がたっぷりと入っていて本当に美味しかったです。

そして、ここでも「鶏もつ煮」をオーダー。お店によって、少しづつ味も違って面白いです。でも、間違いなく日本酒、赤ワインに合います!

そして、帰りの「あずさ」でも「鶏もつ煮」と赤ワインのセットをいただきました。どんだけ、好きなんだ⁉️

と言うわけで、次は今週末の群馬公演です!楽しみです!

ブログ・ランキングに参加してます!よろしければクリックお願いします! にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村
日本酒ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください